読書
どうも、めふぃです。 今回の書評する本は千田琢哉著 【人生で大切なことはすべて 「書店」で買える。】 ※2021年2月11日に「新版」が 発売しています。 新版 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 20代で身につけたい本の読み方88 作者:千田琢哉 発…
どうも、めふぃです。 今回は、旺文社の 『学校では教えてくれないシリーズ』から 【本が好きになる】3つのポイントを お伝えできればと思いま~す。 では、さっそく内容に移ります。 【目次】 1、『本が好きになる』を買った理由 2、著者について 3、本…
外は寒いので裏起毛のロンTを着ている ものの今日はほとんど会社にいることが 多く汗だくになっている”めふぃ”です。 読書を始めて1冊読んで全ての内容が頭に 入ったという錯覚に陥ったことはありませ んか? たぶん誰でも一度や二度あります。 その理由は…
最近食べ過ぎが原因なのかあばら骨周辺 がキリキリして背筋を伸ばしておかないと 鈍痛のような痛みがするので日々戦って います。どうも、メフィストです。 さて、スポーツ業界でよく耳にする言葉 「継続は力なり」って何にでも応用できる んですよね。 勉強…
どうも、メフィストです。 最近読書が進んでいないなぁ~ って感じたので一度初心に戻って みることにしました。 そこで感じたのは 「読書を楽しめていない」とうこと。 そこで今回のテーマはこちら! 【読書は楽しむモノ】 読書だけに言えることではありま…
どうも、メフィストです。 今回のテーマはこちら! 【”調べる”を怠っていませんか?】 ここでいう調べる行為とは 本を読んでいると必ずといっていいほど こういう場面が出てくるとハズです。 この”漢字”なんて読むんだろう この”言葉”の意味がわからないなぁ…
どうも、メフィストです。 今回は前回に続き読書をする前に大切に すべきことをお伝えします。 それがこちら! 【”はじめに”と”おわりに”を しっかり読んでますか?】 大体の本には”はじめに”と”おわりに”が あります。 書いてある内容は ”はじめに”では、著…
今日はホント寒いですね・・・ 名古屋は雪?みぞれ?が降ってました。 明日からまた寒くなるみたいなので 体調には十分注意してくださいね! どうも、メフィストです。 今回からテクニックに移ります。 最初にお伝えするのは 【速読は重要なのか?】 に、つ…
どうも、メフィストです。 読書法を学んでいる中で 最近ふと感じることがあるんです。 『読書法ってどういう順番で 学ぶのがいいのか?』 読書法の”本”を読んでいる人は 共感してくれる人がいると思うの ですが、読書法の本って確かに スキルをたくさん紹介…
鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴 発売日: 2020/12/04 メディア: Kindle版 どうも、メフィストです。 「鬼滅の刃最終巻」読みましたか? 僕は少年ジャンプを購読していなかったので 実際に最後まで見るのは初めてでした! (結末は…
『プリ画像 by GMO』より引用 どうも、メフィストです。 みなさん【鬼滅の刃】見てますか? 僕は23刊「最新刊」を含め全て見ています。 ※小説版は見てませんが・・・ 鬼滅の刃は老若男女関係なく人気があって 涙を流す人も多く、人間そのものを振り返る きっ…
腰がキリキリ痛む中、 歯を食いしばって記事を 書いています。www ストレッチはやっぱり毎日 欠かさず取り組むべきですね・・・ どうも、メフィストです。 今回のテーマこちら。 【二冊同時読みで読書レベルUP】 二冊同時読みは東大読書という本を 読んで知…
どうも、メフィストです。 今日のテーマはこちら! 『これだけはしておきたい読書前の準備』 ~この記事で学べること~ 「何を学びたいか?」を明確化する なぜ「目的を明確化」することが大事なのか ~この記事を書いたきっかけ~ 「読書をしているがなかな…
どうも、メフィストです。 読書の考え方や取り組み方を学ぶ中で グサッときたことがあります。 それが今日のテーマである 【読書=筋トレ】 実際に読書に取り組んでいる人は共感 してくれるかもしれませんが、これか ら読書を始める人は取りかかるまでに 時…
どうも、メフィストです。 ↓ ↓ ↓ 僕はこんな人間です ↓ ↓ ↓ www.mephisto0514.info 今回は書評でございます。 30代の方は絶対に読んでおきたい一冊! 本田健著「30代にしておきたい17のこと」 前作の「20代にしておきたい17のこと」の 続編です。 30代にして…
どうも、メフィストです。 www.mephisto0514.info 今回は書評でございます。 20代の方は絶対に読んでおきたい一冊! 2010年4月15日に発刊し60万部も売れています! 本田健著「20代にしておきたい17のこと」 です。 20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫) …